JAMブログ

JAM店長・江川が今日のライブ、今日の出来事を毎日更新しています。

14 1月

1月13日(土曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 14.01.24 by Merlyn

毎月第二土曜日BOSO BEATLES’ JAM。ビートルズ限定のイベントです。ジャムニュースが4月〜12月をワープした間に、出演者が増えました!

エレキギター弾き語りソロjimmy matsu氏、フルート高井舞さんとピアノ小堺春菜さんによるインストデュオ”舞春”、今日はお休みでしたがvoももこさん・gヒデさんの”moxie bard”、の3組が昨年夏以降から登場。ギンダマンが参加してくれた月もありました。

一時は演奏者もお客様も激減していたBBJですが、なんとか賑わってきて、ずっと屋台骨を支え続けてくれていますイービーツとカルト・ザ・ビートルズの皆さんと共に、さらに盛り上げて行きたい。ビートルズ好きの皆さんも、そんなにビートルズ詳しくないよ、という皆さんも、お気軽にお越しくださいね。

昨年秋からお休みしていたイービーツとカルトのドラムス、トマススターが来月復帰予定とのこと。遠藤恭司さん、米本明さん、先月今月と叩いてくださりありがとうございました。今日は夕方から雪も降り、どうなることかと思いましたが、お越しくださった皆さん、ありがとうございました。どなたも転んだりしませんでしたか。転んだり滑ったかたがいらしたらどうかお大事に。風邪やそのほか不調のあるかたも、どうかお大事に。

1月13日(土曜日) はコメントを受け付けていません

14 1月

1月12日(金曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 14.01.24 by Merlyn

昨日はお休み、今夜はクリントイーストウッドから「ブルースの将軍」の称号を受けたギタリスト菊田俊介さんが登場。バンドはSaito”G”Blues A G0-Go、ギターSaito”G”さん・オルガン米田直子さん・ドラムス滑川栄さん・そしてベース田村奈津子さんに代わり急遽、金田洋一さんというメンバー。

そういった事情により、予定よりスタンダードなブルースナンバー中心になったようですが、非常にカッコよかったです。菊田さんとバンドも共演は1年ぶりとのことでしたが、リハーサルも予定の半分の時間で終わるほどの順調ぶり。本日は洋さん直子さんがよく行ってらっしゃるお店で顔なじみのお客様がたが初めて聴きに来てくださり、普段よく知るお二人の ミュージシャンとしての顔を初めて見た皆さん興奮のご様子。もちろん菊田さんやBlues A Go-Goのファンの方もお越し下さり、寒い日でしたが熱い演奏の熱い夜になりました。

1月12日(金曜日) はコメントを受け付けていません

14 1月

1月10日(水曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 14.01.24 by Merlyn

昨晩遅く、ラジオから八代亜紀さんの訃報が・・。仕事を終え店を出ると空気が頬を切るような冷え込みでした。避難生活を送る皆さんは、比べ物にならないほど寒いですよね。。

毎月第2水曜日Natural Woman Voice122回目。毎月レギュラーのRoseHeartと、今月はPeter Cranesの出演です。洋楽カバー中心のPeter Cranesのお二人は、お客様からリクエストがあったというカリフォルニアの青い空などを披露。ベース服部さんとドラムス花澤さんを加えたバンドセットでは、ヴィーナスなどで華やかに盛り上げてくださいました。

RoseHeartの皆さんは、来月からベース野口さんがしばしお休みということで、今夜は野口さんによる選曲、全てオリジナルというステージでした。いつも数曲は懐かしのカバーが入るので、今夜は新鮮。RoseHeartファンの皆さんは堪能されたのではないでしょうか。アンコールでは野口さんが恍惚のブルースを披露して締めくくりました。来月からは服部さんがベースで参加するとのことです。先月今月と、音響でお聞き苦しい点がありお客様・出演者の皆様には申し訳ございませんでした。今夜も寒いなかお越し下さった皆様ありがとうございます。来月2/14(水)は、RoseHeartと、弾き語りのももさんご出演です。大安だ。いいことあるといいなぁ。

1月10日(水曜日) はコメントを受け付けていません

10 1月

1月9日(火曜日)※追記しました

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 10.01.24 by Merlyn

大人のロックの名曲を楽しめる夜・関正人ナイト111回目。今夜は関さんソロと、ドラムスにノディーさんが新加入したjam rootsの出演。

シンガーソングライターでもあるノディーさんが加わって、ギター松下さんにプラスしてコーラスも多彩になり、より素敵なバンドになりました。関さんオリジナルのバンドアレンジ曲も増え、皆さんスタジオリハーサルも熱心になさっているご様子、これからもっと楽しみです。

jam rootsの出演は隔月。これまで偶数月に出演していたSTOMPIN’ JAM BANDは、メンバーの都合により12月で出演は終了とのこと(皆様お疲れ様でした、また近いうちに)。来月どんなメンバーで関正人ナイトをお送りするのかまだ秘密とのことですが、毎月第1火曜日、宜しくお願い致します。

1月9日(火曜日)※追記しました はコメントを受け付けていません

10 1月

1月6日(土曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 10.01.24 by Merlyn

レストラン営業。軽い気持ちでお雑煮仕込もうかしらとサイトに書いていたところ、「実家にも帰らず寂しいお正月でした。お雑煮食べたいな」とメッセージがありました。冗談半分でしたが需要があった!

今日はご常連のかたや、他店のセッション帰りのはじめてのかたなど、少数精鋭なお客様がたでした。

簡単なお雑煮でしたが喜んでいただけてうれしかったです。他にお客様方は召し上らなかったのですが、スタッフみほさんに賄いで食べてもらったら意外と喜んでくれてよかった。

そんなささやかなレストラン営業はじめでした。

1月6日(土曜日) はコメントを受け付けていません

10 1月

1月5日(金曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 10.01.24 by Merlyn

本年も宜しくお願い申し上げます。皆様お心とお体はご無事でしょうか。

江川はといえば年明け早くも風邪で寝込み、布団もお風呂も使えない方々が耐えているのに何やってるんだ情けない・・と気持ちもダウンしておりました。

2024年のジャムの幕開きは、洋楽カバー限定イベン『COVER to COVER』。本日の演奏は、三浦和久さん、RoseHeartMASAさんとヒロキさんによるデュオ、ヒロキコネクション(金P欠席)の3組。ヒロキコネクションでは秋にストーミーマンデイ初参加したJunJunさんが加わり数曲歌ってくれました。

皆様お変わりなくお会いできて何よりでした。こちらを読んでくださっている皆様も心身お大事にお過ごしください。

1月5日(金曜日) はコメントを受け付けていません

10 1月

2023年4月〜12月

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 10.01.24 by Merlyn

降参です。

いつか追いつけ追い越せの気持ちでやってまいりましたこちらのブログ。このままでは永遠に追いつきません。この期間にご出演くださった・足を運んでくださった皆さまには大変申し訳ないことですが、まとめて振り返らせていただきます。

4/1はRocket88とthe Tigerの対決がエキサイティング!でした。

そんな4月以降の2023年は、初めての出演、久しぶりの出演、が印象的でした。思いつくままに挙げてみれば。シャウツのメンバーのうち3人が結成したPEACE MAKERが初出演でイベント主催、R&Rに元気をもらう。武内正陽さんが九州から初めてやって来てテイク下田さんが帰還、よしやぎベイベーさんが初襲来、幸せな気持ちにさせられる。宮田岳さん・竹内理恵さんによるDuo Emsamble『レレレレ』が自由で面白かった。自由といえばアンバサダーズの破壊力もすごかった。かちかちまっち の独創感もすごい。

初めてといえば、うっポコ(仮)が素晴らしく大感動。そして年末には、初出演でワンマンで大盛況!Harashin.Chino&Friendsがゴキゲンこの上なくサイコーでした。そしてオープンマイクに初参加してくださったセキネとナカムラのお二人が、たった数曲なのにググッと引き込まれる歌と演奏で素晴らしかった。

お久しぶりへ目を転じれば、梅太郎さん、はしもとよしこさん、松江竜太さんが活動を再開してくれたこと。そして知ってる人なら知っている、Keyfamilyが久しぶりに(この名義では初ですが、メンバーはそれぞれにジャムとかかわり深し)ジャム復活。ワンマン決行、大成功。

印象に残った曲では、Ghost Fishがカバーした「いちゃりばちょうでぇーおばぁの唄ー」が、とても胸にしみました。それとピアニスト山田貴子さんが坂本龍一さんを想い書いたという「坂道」、美しくも悲しいメロディーが心に響きました。

触れきれなかったミュージシャン、イベントたくさんありますが、ご容赦ください。レギュラー出演の皆さんにも触れられていないのですが、長くなってまた日記が滞ってしまうので目をつぶっていただければありがたいです。あの時あんなに感激したのに書いてないじゃん!とあとあと思い出しそうな気持ちもいたします・・(個人的にすぎてあえてこちらには書かないこともございます)

2023年、ご出演くださった皆様、足を運んでくださった皆様、困った時に助けてくださった皆様、そしてスタッフの皆様、心より感謝申し上げます。2024年もジャムを宜しくお願い申し上げます。

2023年4月〜12月 はコメントを受け付けていません

01 11月

2023年3月29日(水曜日)〜31日(金曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 01.11.23 by Merlyn

29日(水)  レストラン営業。身近な皆さんが集ってくれた楽しい夜でした。カウンターしか使わなかった・・。皆さんが話しに寄ってくれるのはうれしいですが、カウンターで足りちゃうというのも・・良いのか悪いのか^^; えへ

30日(木)  日本語オリジナル曲弾き語り限定オープンマイク言霊。ピアノのオオクボシンイチさん、ウクレレの椎名瞳さん、ギター弾き語りのnassy、哲史さん、なきさん、ノディーさん、に加え、久しぶりにショータさんが来てくれました!今日もカッコよかったす。そこはかとなく淫靡なやつね、ね。そしてストーミーでおなじみ椎名裕子さんが言霊初参加!nassy「モノレールに乗って」を披露。なきさんとnassy、瞳ちゃんの間でお互い同名曲を作るのがブーム中。同じモノレールでも瞳ちゃんのは動物公園で甘酸っぱ胸キュン、nassyは都会的で厭世的な感じと、同じ題名でも全然違うのがこれぞ言霊。ご参加も多く、聴きに来てくれたかた、演奏に間に合わなかったけれど食事に来てくれたかたもいらしてうれしい言霊でした。

31日(金)   ピアニスト山田貴子さん・ヴァイオリニストmaikoさんのユニット”Painting Of Notes”。ジャズはもちろん、クラシックやポップスまで幅広いレパートリーを持つお二人。それぞれのオリジナルも素敵で、貴子さん作のChat!Chat!で本当に楽しくおしゃべりしているような演奏を聴かせてくれたと思えば、maikoさん作のdialogueでは、壮大な世界を感じさせてくれたり。緩急静動冷熱自在な圧巻のステージでした。ありがたいことにご注文もたくさんで、厨房も熱演?な夜でした。久しぶりのお客様もいらして、お話はできなかったですがうれしかった!ありがとうございました。

2023年3月29日(水曜日)〜31日(金曜日) はコメントを受け付けていません

01 11月

2023年3月24日(金曜日)〜28日(火曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 01.11.23 by Merlyn

3月24日(金)  MASATO TRIOのブルースナイト。歌とギターMASATOさん、ベースChubbyさん、ドラムス山本貴仁さん。毎回、お客様がたくさんお越しのライブです。聴けば満員も納得のステージ!!ですが宣伝にも力を入れて下さる陰の努力にも頭がさがる思いです。皆さんの演奏が素晴らしいはもちろん、なにしろ楽しいんです!いい時間だった〜楽しかった〜、とお客様が心から思っている様子が伝わってきます。ブルースはもちろん、ソウルミュージックなどバラエティ豊かに盛り上げて、そしてちょっとしんみりしちゃう曲をやってくれて。。次回が楽しみです。

25日(土) 江戸のブルースマンSpider Tetsuソロ。図らずも二夜連続ブルースナイトとなりました。今夜もこれまた、味わい深い夜でした。ジャムで歌っているミュージシャンが初めて聴きにきてくださったり、毎回遠くから足を運んで下さるかた、皆さんに愛されるのも納得のエンターテインメント!そして、昨日いらしていたMASATOさんのご両親が、翌日スパイダー出演と知り「久しぶりに会いたいわ〜」と言ってらしたのですが・・お言葉通り来てくださって感激。演奏と歌はもちろん、ほかにも胸アツな二日間でした。感謝。

27日(月) オープンマイクSTORMY MONDAY。椎名瞳さん、椎名裕子さん、シラフさん、三浦和久さん、高橋功さん、そしてピアノの池田さんがボーカルの女性を伴い久しぶりの参加!ムーディーなボーカル曲と、インストゥルメンタルでオリジナル曲を披露してくれました。池田さんのご友人が聴きに来てくれたうえに、終演後には飲みに来てくれたかたも数名いて、賑やかなストーミーマンデイでした。

28日(火)  小暮哲也ジャズギター。感染を避けて最近お休みだった小暮ファンのご夫婦が久しぶりにご来店。笑顔で小暮さんの演奏を堪能していらっしゃる様子にちょっぴり感涙。再会の乾杯で酔ってるから涙もろいんじゃないってば。

2023年3月24日(金曜日)〜28日(火曜日) はコメントを受け付けていません

31 10月

3月10日(金曜日)〜22日(水曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 31.10.23 by Merlyn

3月10日(金)  イダセイコとばく ”おかえり うたれす”  。 イダセイコ賭博?というお客様もいらっしゃいましたが、イダセイコ と ばく です〜。おなじみイダさんと、シンガーソングライター”ばく”さんによるイベント初開催です。一人ずつのステージ、そして二人で美しいハーモニーとギターアンサンブルも聴かせてくださるという、二倍おいしい夜でした。ほっこり。

11日(土)  BOSO BEATLES’ JAM。本日はいつものメンバーに加え、The右近Showが二度目の参戦。Jimmy Matsu(g ,vo)、Miyako Tefu-tefu(b,vo)、Yotchan(ds,cho)の皆さんが、新しい風を吹かせてくれました♪またの出演を楽しみに待ってます!

14日(火)  本千葉フォークジャンボリー。梅吉さんが久々に復活!!ショウザンとnassyと共に懐かしい歌の数々を聴かせてくれました。Char多め。

15日(水)  夢の!リッツパーティーを初開催。リッツに限らずクラッカーいろいろに、いろいろ具材を載せてレッツパーリー。沢口靖子さんのように、具材とクラッカーを並べておのおの好きなものを・・と考えましたが、知らないお客様と接近するのはまだ警戒されそうな世のムード・・・ お一人ずつ銘々に盛り付けてお出ししました。お客様もっちーことモチダユウサク氏の貢献によるところが大きいですが、皆さん楽しんでくださったようでうれしいです。毎日営業しながらひそかにリッツパーティで頭がいっぱいだった日々が報われました。内緒ですけど。いらしたかた、興味を持ってくださったかた、ありがとうございました!

16日(木)  昭和歌謡史。今日は、野口さんと茂原のスポーツ関連の活動で関わりのある方々がお越しで、歌っているところは初めて見たとのことで大興奮!のご様子でした。楽しそう♪そして野口さんのボウリング仲間のかたもこれまた初めてお見えで、懐かしの名曲たちに大興奮!大盛り上がりの夜でした。

18日(土)  勇気を出して土曜日のレストラン営業。夕方から、ミュージシャンがご家族でいらっしゃいました。あら〜この前まで赤ちゃんだったのにすっかり女の子ねぇ〜。と親戚のおばさん気分。元気に育っていてうれしいです。夜は、あっ夜も、ミュージシャンだらけな1日でした。ミュージシャンズパラダイス。今日がお誕生日の方が来てくださったのでお祝いしました。おめでとうございます。

21日(火)  佐藤洋祐トリオ。唄、アルトサックス、ピアノ、フルートの洋祐さん、ベースみつはしようすけさん、ドラムス米本明さんのトリオです。圧巻のサックストリオの演奏はもちろん、ピアノを弾きながらの歌唱も。北海道と縁の深い洋祐さん、先だって襟裳岬に初めて訪れたそうで、本当に何もないとか。「襟裳岬」をレゲエ調にアレンジして聴かせてくれました。いつも熱心に聴きに来てくださる方に感謝です。

22日(水)  ピアニスト橋本正也トリオ。ベース西川輝正さん、ドラムス米元美彦さんです。今日もブイブイグイグイと攻めたり、生ピアノでしっとり聴かせたり、の、橋本正也ワールド。今日も、いつも熱心にお越し下さる方に感謝です。

洋祐さんも橋本さんも、ジャムにいらしている方にもまだまだ知ってもらえていなくて。。。ぜひ皆さん一度聴きにいらしてくださいね!なかなか他では聴けない曲目・演奏ですっごく楽しいですよ!刺激的。

3月10日(金曜日)〜22日(水曜日) はコメントを受け付けていません