JAMブログ

JAM店長・江川が今日のライブ、今日の出来事を毎日更新しています。

11 3月

2月11日(日曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 11.03.24 by Merlyn

THE BEATLES SPECIAL TRIBUTE BAND  “Now And Then”  The 4th anniversary of my friend 〜2019.6.8 あの一夜を再び…〜

現在は九州在住の権藤与志史さんが、凄腕ミュージシャンを連れてジャムに5年ぶりに戻ってきてくださいました。メンバーは、権藤さんに加え、寄本慎司(Vo&Ba)・山本圭介(Vo&Gt)・竹下洋(Dr)・大竹秀明(Key)の(敬称略)、皆さん。九州、千葉、都内で活躍されているかたが一堂に会した、まさにスペシャルトリビュートバンド!

お客様も予約で20名を超え、ソールドアウトの状態で開演。素晴らしい体験でした。ビートルズ初期はもちろん、後期の曲も迫力の再現。コーラスも素晴らしい。

表題の The 4th anniversary of my friend 〜2019.6.8 あの一夜を再び…〜。高校時代一緒にバンドを組んでいた権藤さんのご友人。闘病中のこの日のライブで、ドラムを叩いて久しぶりの共演を果たしたのです。そして今夜披露されたビートルズの新曲 “Now And Then” 。そのご友人が今はいない寂しさが重ね合わされ、たいへんに胸を打たれました。権藤さんがピアノで歌ったThe long and winding roadも、深く深く心に染み入りました。ご注文が落ち着き真っ暗な厨房で、ちょっと涙ぐんでしまいました。

感動の終演後は、旧知の千葉のご友人と思い出話に花が咲き、充実の時間が続きました。権藤さんは野口さんとも再会できうれしそう。

遠方からいらしての熱演、お疲れ様でした。窮屈ななか演奏を楽しんでくださったお客様ありがとうございました。皆様に心より感謝。

2月11日(日曜日) はコメントを受け付けていません

11 3月

2月10日(土曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 11.03.24 by Merlyn

8、9はお休みしまして本日は毎月第2土曜日BOSO BEATLES’ JAM。今回は三浦和久さんが久々に登場!そしてドラムスのトマルスターも久しぶりに復活!同じくお久しぶりのお客様に、初めてかしら?のお客様もお越しでにぎやかに。

出演は、三浦さんをはじめjimmy matsu、舞春、moxie bard、ピントルズ、そして工藤Johnイチさんと野口さん、トマルスターのトリプルボーカルTHE EBEATS。アコースティックギター弾き語り、エレキギター弾き語り、ピアノとフルートのインストゥルメンタル、ギターとボーカルのデュオ、そしてバンドと様々な形態でビートルズが披露されました。

皆様お疲れさまでした!ありがとうございました♪まだいらしたことのない方も、どうぞお気軽に。

2月10日(土曜日) はコメントを受け付けていません

11 3月

2月7日続き

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 11.03.24 by Merlyn

日記すっ飛ばした昨年のなごみライブを振り返り。昨年は、Belinda、ヒトマス、2+(ニータス)、アンバサダーズ、どくたぁ、の皆さんがゲスト出演してくださいました。ジャム出演初めての方も多く、新たな出会いを作ってくれたきよたくのお二人に感謝です。ゲストの皆さん、そしてもちろん聴きにお越し下さったお客様、ありがとうございました!

2月7日続き はコメントを受け付けていません

02 3月

2月7日(水曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 02.03.24 by Merlyn

偶数月第1水曜日、きよたく  なごみライブ。28回目のゲストは、ジャム近くのお店”ミュージックアミューズメント詩音”のマスター内山さんときよたくタクさんによるユニット”yakara”。なんとなんと、詩音のお客様をはじめレギュラー出演者さん、スタッフさんまで駆けつけてくださいました!感激。

急遽応援スタッフにも来てもらい、旺盛に呑み食べてくださる皆様にうれしい悲鳴とはこのことか!くるくると忙しく動かせていただきました。ありがたいです。

yakara・・輩?オラオラしてるの?とビクビクして待ち構えていましたが、お二人のギターアンサンブルと内山さんの甘い歌声にすっかり魅了されてしまいました。切ない恋を歌ったロマンティックな曲や、「歌を歌え」というフレーズが印象的な曲、大合唱になり感動的でした。続いて、詩音でも勿論おなじみのきよたくのお二人。お客様がたもオリジナル曲をよく知っていらして、こちらも皆が声をあわせて歌ったり、「あの曲歌って」の声が飛んだりとても楽しいひと時でした。

途中、友情ワインでお馴染みブレットさん(最近よく話に出ますでしょ)が友人ピーターさんと顔を見せてくれ、一昨日の淋しい雪の夜と打って変わって大盛況の店内にビックリしてらっしゃいました。演奏を聴き、気に入ってくれたようでこれまた嬉し。10日に飛行機に乗るとのこと、8・9はジャム休みなので別れ際には熱い抱擁で再会を期しました。昨日は茂原に野口さんを訪ねて行ってきたんですって!

詩音のスタッフさん。江川さんとおっしゃるそうで、親類の他には初めて江川さんに会いました。これからもよろしくお願いします♪ お越しの皆様ありがとうございました。またお待ちしてます!詩音さんにもまたお邪魔しますね〜

2月7日(水曜日) はコメントを受け付けていません

01 3月

2月6日(火曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 01.03.24 by Merlyn

毎月第1火曜日、関正人(せきまさひと)ナイト。今月は、関さんのソロにピアニスト多幸詩さんが加わり、デュオの演奏も交えたステージ。そして友情出演は、メーテルさんとユーフォー仮面のお二人。

関さんのおなじみのオリジナル曲が、多幸詩さんのピアノやストリングスの音色に彩られていつもと違った表情を見せてくれました。隔月出演、jam rootsのメンバーも来てくださり、バンドサウンドとの違いを楽しんでいらしたようでうれしい。

メーテルさんとユーフォー仮面のお二人は、背景音も使いながら、歌声とユーフォニウムの音色でフレンチポップスなどを軽やかに披露し、楽しい時間を演出してくださいました♪

ところでその曲「さよならを教えて」をネット検索したら、まず同タイトルのゲームが出て来て驚いた。そしてこの曲を聴くと、戸川純が「わたしは待っているーわ、愛してくーれるまで」と念を込めて歌っていたのが思い出されます。必ず。

2月6日(火曜日) はコメントを受け付けていません

01 3月

2月5日(月曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 01.03.24 by Merlyn

月曜日、ストーミーマンデイがあると思って来るかたがいるとか、休みの飲食店が多いからとか。そんな理由から決めたレストラン営業。まさかの雪予報・・・

「どなたも来ないんじゃなかろうか・・」そんな気持ちのなか、「今夜はお店開いてますか?そう願う・・」と英語でメッセージが。もちろん開けますとも!開いてますとも!

良かった御茶を挽くことはないわ、と安堵していると、、あんど、、アンドウミサさんが現れた!デュオ”杏仁豆腐とおしるこ太郎”のボーカリストです。新しいCDとポスターを持って来てくれました。寒いのに。雪予報なのに。そして降り出した雪を見ながら、しみじみお話ししました。つい見つめてしまいました。こういう顔に生まれたかったなぁ、と思っているのです、以前から(内緒ね)。食事とお酒を楽しんでくれてうれしかったですが内心ドキドキしました(これも内緒ね)。

そして!メッセージの主、オーストラリアのワイン醸造家ブレットさんがお友達を連れて雪の中やって来てくれました。しかも青森からいま帰って来たのですって。ありがたいなぁ。これまた雪を眺めながら、しみじみお話ししました。どれだけ通じているかわからないですけれど、心は通じた!

感謝の雪の夜でした。皆様、転んだり危ないことはありませんでしたか。

2月5日(月曜日) はコメントを受け付けていません

01 3月

2月3日(土曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 01.03.24 by Merlyn

節分です。恵方巻き、数年前は売れ残りが問題になって予約販売のみになったりしませんでしたっけ。あるスーパーの今日にチラシには9種類もの恵方巻きが載ってました。ぜんぶが誰かのお腹に入ったことを祈ります。毎年ひそかに豆まきをしている江川ですが、今年は、無病息災を祈ったってお正月からあんな災害が・・と思うと何もする気になりません。

そんな節分ナイトは、ジェームズコットンバンドのトリビュートバンド、Rocket88!レッツブギー!!お客様がとっても楽しんでいる様子が伝わってきて、個人的には複雑な思いを抱えた日でしたが、ありがたくも嬉しくなりました。

2月3日(土曜日) はコメントを受け付けていません

01 3月

2月2日(金曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 01.03.24 by Merlyn

そうそう昨日は、先日行われた若潮マラソンでフルマラソンを完走された方が二人もいらして、とても嬉しい気持ちになった日でした。すごいなあ。

本日は洋楽カバー限定イベント「COVER to COVER」。トップは学生時代のバンド仲間と再び活動を始めたという三浦和久さん。喧嘩別れしたわけではないでしょうけれども、昔の仲間とまた歌いたい・・というニールヤングの曲は思いが重なって聴こえます。そしてヒロキコネクションのヒロキさん、RoseHeartのMASAさん、吉田さんによるユニット、晴れて名前がついた!”桂雅広”。ツインギターにボーカルという編成で、お客様を盛り上げてくれました。

そしてお久しぶりに登場、入店時から歓声が起こった小久保貴行さん。ギター1本で醸すバンドに負けないノリに、さらに盛り上がります。最後はホストバンド”ヒロキコネクション”。本日はギターじゅんぼ〜さんが欠席で、MASAさんが参加。いつもと一味違う演奏に、これまた盛り上がった夜でした。小久保さんからステージモニターについてあるご要望があったのですが、実は、普段と違うセッティングになっていたことが判明・・内心冷や汗とともに、いつもと違うことに気づいた小久保さんに敬服。皆さまごめんなさい、気をつけます。

2月2日(金曜日) はコメントを受け付けていません

22 2月

2月1日(木曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 22.02.24 by Merlyn

毎月第1木曜日イダセイコHeartful Live。お食事付きでゆったり楽しんでいただくライブです。お肉!て気分ではないかたもいるかしらと思い、最近お食事はハンバーグともう一種ご用意することが多いのですが、なんだかんだハンバーグ人気です。圧倒的。毎回「ハンバーグ付きライブ」で良い気もしています。

今夜も、毎回のように足を運んでくださるかたやお久しぶりのかた、イダさんファンがたくさんお越しくださいました。ご機嫌な朝にこんにちわ、と軽快な曲で始まったライブ。皆さんをゆったりと癒しの世界へ誘ってくれました。いえ、ご本人は癒すつもりはないのでしょうが、聴くほうは勝手に癒されております。

数年前、毎月1曲新曲を書く!と挑戦していた時期にできた曲。今はすっかり定着して感慨深い「風になりたい」。ウクライナの戦禍に想いを寄せた「空は青くて」。しみじみと胸に迫る曲たちです。

次回イダライブは2/17Belindaとの2マン!(ですがこれを書いた時点では終わってしまいました・・いい夜でした)。3月は、3/7(木)にHeartful Live、22(金)にはギタリストとして名高いですが歌声もとても魅力的な吉川忠英さんとの「房総族2024」があります。お席少なくなってきました、ご予約お早めにぜひ。

2月1日(木曜日) はコメントを受け付けていません

22 2月

1月31日(水曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 22.02.24 by Merlyn

ジャズピアニスト橋本正也さん・トロンボーン忍田耕一さんのデュオ。ドラムス入り編成の時は最近、生のピアノを弾いていなかった橋本さん。今日は鍵盤ハーモニカも使わず、生ピアノのみの演奏で聴かせてくれました。んーイイ!キーボードで攻撃的?な演奏を聴かせる橋本さんも、鍵盤ハーモニカの郷愁を誘う音色も素敵ですが、生のピアノ、やはりイイですねぇ。

ジャズナイトの主、松浦さんに続き、オーストラリアのワイナリーのオーナー、ブレットさんがお友達を伴ってやってきてくれました!ジャムのカウンターにある「友情」ワインを造ったかたです。来日のたび寄ってくれてうれしいな。旧交をカタコトで温める間に初めてらしきお客様が二人。おっと気づかなかったが日本出身のかたではなさそうだ。話の弾む皆さん。ジャムもたまには国際的です。

そして音楽は世界共通、皆さん楽しんでくださり、忍田さんの熱演にも拍手喝采。橋本さんのCDも買ってくださいました。CDも楽しんでくれるといいな。橋本さん次回は2/21(水)、忍田さんとのデュオは3/27(水)です。

1月31日(水曜日) はコメントを受け付けていません