JAMブログ

JAM店長・江川が今日のライブ、今日の出来事を毎日更新しています。

21 12月

12月9日(水曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 21.12.20 by Merlyn

92回目『Natural Woman Voice』。RoseHeartとアルゼンチンバックブリーカーズの素敵な音楽を聴きながら、笑って泣いて、あたたかい気持ちになって帰る、、、そんな夜です。

ドラムス豊さんベース野口さんの加わった4人編成のウルトラスーパーRoseHeart(?)は、『清風名月』などゆったりとしたオリジナルや、懐かしい昭和の名曲を披露。最後はユーミンメドレーで華やかに盛り上げてくれました。

3人編成アルゼンチンバックブリーカーズは、『夢のカリフォルニア』でスタート。紀子さんのお母さんが好きだという『蘇州夜曲』や、『The Christmas Song』。どちらもうつくしい歌だなぁとうっとりします。紀子さんの歌うザ・クリスマスソングは優しく温かく、歌詞はよく知らないけれど静かに聖なる夜を祝う雰囲気を感じて、いつもしぃんとした気持ちになります。

二組とも歌ったのに加えてBGMでも流れていて、今日はトリプル『恋人はサンタクロース』でした。うつむきがちな今年、こういう歌で上を向く気分になるのも、よいかも。今日は反省の多かった江川ですが、少しハッピーをおすそ分けしていただいたような、気が、しました。日々反省、日々精進。

 

12月9日(水曜日) はコメントを受け付けていません

21 12月

12月8日(火曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 21.12.20 by Merlyn

『本千葉フォークジャンボリー』140回目。今日のテーマは「ジョンレノンにまつわる曲」とお知らせしておりましたが、加えて「冬」「12月」もテーマでした。ごめんなさい!先月聞き逃しておりました。

今日はクリスマスらしい演出あり、久々の登場あり、楽しい夜になりました。こころ温まりました。

今年はほとんど会えなかった常連の皆さんにも、会える年になるといいなぁ。

そんな今年最後のフォークジャンボリー、、、ごめんなさい、来年1月のテーマも聞いていたはずなのに、ど忘れしました!

12月8日(火曜日) はコメントを受け付けていません

21 12月

12月7日(月曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 21.12.20 by Merlyn

オープンマイク『STORMY MONDAY』。前回の反省から人員体制バッチリで臨みました今夜。予約の5名の方のみで、当日急遽の参加もなく、、、チョッピリ寂しい。でもいつもバタバタしがちのストーミー。たまにはドタバタしない日を過ごしていただくのも良いかしらん。

椎名裕子さんは瞳ちゃんのドラムスとともに、ギター弾き語りで昭和の名曲&ビートルズ。裕子さんの艶っぽい歌声とともに、二人のハーモニーも魅力です。瞳さんはカバーと新旧オリジナル曲。初めてジャムに来て歌った『ありがとう』を聴くと、じんわり懐かしさがこみ上げます。今年は新曲もたくさんできて、家で過ごす時間が多かった時期も充実していた様子。あと最近資格試験にも受かったし、シラフさんのおみやげ開運クッキーでは勝負運が良い、と出てたし。強い。

前回はオリジナル多めだったえむさん、今日はたまに歌ってくれるユーミンやはっぴいえんどのカバーから。オリジナルも聴けました。飄々としつつも真理をついたようなえむさんのオリジナルも味わい深いです。シラフさんはいつもどおり淡々とオリジナル。とはいえ季節によって聴けなくなる唄、この季節が来たかと感じる唄もあり。「黒に濃いも薄いもない」、、珈琲の出てくる唄、寒い季節の到来です。今は『風とビール』は聴けないのです。お客さまが少なくて良いこと、差し入れの取り分が多い!なんて負け惜しみを言いながら早く退けて、酔いどれロッカー徹さんのバー”FROG”に顔を出したら( Wi-Fiを借りてお仕事するためです、決してお客さまが少ないと嘆いて呑んだくれるためではないです)、入れ違いにジャムに来てくれた猫村はいじさんが、ハンバーグを食べた後わざわざ来てくれました。トオルさんとシラフさんとはいじさんの久しぶりの再会を演出できた。皆さん大きい声をだす方ではないので静かに再会を喜び合っていました。カタカタカタカタ。わたしは寡黙に打って呑みました。

12月7日(月曜日) はコメントを受け付けていません

21 12月

12月5日(土曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 21.12.20 by Merlyn

『音のりゅうせいぐん』12回目。おおむね3ヶ月に一度くらいで始まったりゅうせいぐんも、今年は1、3、6、9、11、12月、、6回。良いペース。今夜はギタリスト彫えいさん、ソロベーシストかわちゃんことカワミナミ ユウさんとの競演のインスト祭。ジャズを除いて歌われないライブは少ないジャム。歌がなくてもまったく飽きない、どころか全編カッコよくて聴き逃せない、目も釘付け、な夜でした。お二人とも、音はもとより演奏する姿がまたカッコいい。

まずはベースインスト、カワミナミ ユウ。敬愛するベーシスト ヴィクター・ウッテンのカバーにビートルズ、オリジナル曲とベース1本で多彩に聴かせてくれます。「かっこいいー!」の黄色い歓声に照れたのか、お話の際マイクに口をぶつけてしまい。寡黙に音と向き合いながらベースを弾くさまとと照れ笑いのギャップもキュートでした。

そして彫えいさん!今夜も華麗な旋律を奏でます。イングヴェイ・マルムスティーンやゲイリー・ムーアなどギタリストやメタルバンドのカバーにオリジナルも。あばらが折れていると思えぬ!熱演。リハーサルでは昭和のディーバの名曲のインスト版も聴けたのですが、本番ではお預け。いつ聴けるか楽しみ。お二人ともオリジナル曲がありますが、かわちゃんの曲は雨っぽくても冬っぽくても軽快でポップ(冬でも小春日和な感じ)、彫えいさんの曲はどこまでもドラマティック!と全く色が違って、その違いを味わうのも楽しい夜でした。最後はデュオでThe ChikenとSpainを競演。いや、お見事!今夜の画像があるのですが、画像が入ったPC置いてきちゃったので、また後日アップします。

12月5日(土曜日) はコメントを受け付けていません

21 12月

12月4日(金曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 21.12.20 by Merlyn

洋楽限定オープンマイク『COVER to COVER』137回目。先月、存続の危機か!?と思われましたが今夜は起死回生!密度の濃い良い夜でした!!密度の濃いのは内容ね、密集とか密接とか密閉ではないです。

だがしかし!その濃い内容は書けないんだな。みっしり。ぎっしり。実力派揃いでした。

うなだれて今年最後の回を迎えることにならず、本当によかった。安堵に胸をなでおろしました。来年もどうか、こんな夜が続きますように。もろもろの事情で出たいのに出られなかったかたがた、残念ですが事態が好転することを祈りましょう!そしてその間の鍛練の成果を聴ける日を、楽しみにしております。また大勢でワイワイ楽しめる日がきますように。

12月4日(金曜日) はコメントを受け付けていません

21 12月

12月3日(木曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 21.12.20 by Merlyn

イダセイコ Heartful Live68回目。前回・今回と、自身の音楽を、届けたい音と声そのまま皆さんに聴いてもらうために、いろいろ試みています。

『cloak』からスタート。「ただ 立ち尽くすだけでも ひとりより ふたりで」という詩が印象的な、情愛に満ちた歌。なんにもできないけれど ただ寄り添いたい、そしてそれがありがたいっていう時、誰しもありますよね。今日もイダさんの歌声はあたたかいです。切ない歌も激しい歌もあるけれど、やっぱり温かさと優しさが、感じられる歌声とギター。

今夜はイダさん&野口さん、二人のハーモニーも聴けました!最近ベースで共演している野口さんですが、一緒に歌うのは初とか。ン10年の付き合いで初!何年たっても何十年たっても。初めてのことってたくさんあって、それがまた新鮮だったり刺激的だったり。次回も聴けるかも?でも冬限定かも?皆さまお早めに。

今年は特にお客さまにもお世話になりました。ライブができない時もレストラン営業やテイクアウトを利用してくれたり。いま使っているマイクの飛沫ガードも、ファンのおひとりが自作して贈ってくださいました(もともと使っていたのもイダさんからの借り物、、たはっ)。今年ジャムでもっともお客さまの数に影響が少なかったのはイダさんかも。それだけ、感染に気をつけながらもイダさんとイダさんの音楽を愛し、またジャムのことも気にかけくれている方が多いのかなぁ、しみじみ。

12月3日(木曜日) はコメントを受け付けていません

17 12月

12月2日(水曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 17.12.20 by Merlyn

『きよたく  なごみライブ』11回目。デュオ”きよたく ”による、ふた月に1回 偶数月第1水曜日のイベントです。2019年2月に始まり、1年に6回。まる2年なので12回目、の、はず、なのですが。今年4月は、当時タクさんがギターを演奏できないために多幸詩さんにピンチヒッターをお願いしてくださり、”きよたこ”なごみライブが行われる予定だったのに、、

緊急事態宣言の影響で、2020年4月15日は、ライブができませんでした。1回できなかったからまる2年で11回。せっかく手配と準備をしてくださっていたのに、こちらの事情で行ってもらえなかったこと、申し訳なく忘れられません。あの頃、情勢や自身の環境、などなどから「今回は見合わせます」というミュージシャン側からの申し出が多かったのですが、数少ない 店から開催中止をお願いした ライブでした。開催する気満々でしたけれど、ひとりでやっているわけではない身、勝手はできないものです、、悔しかったなぁ。自身の無力さに泣いたなぁ。

おっと、ひとりよがりの思い出を語りすぎました。

今夜はヤマザキヤマトさんがゲスト。やはりなごみライブのゲストで初出演以来、半年ぶりの登場。今夜もハンドパンの癒しの音色、ビリンバウの土着的な音色、などなどとともに歌声を披露。ほんわかした柔和な雰囲気と裏腹に「指図は受けん!」芯の強さも感じさせるオリジナルも魅力。「彼女の目が潤んでる、、」と始まる曲は世の男性陣が同意にうなずく姿が見えるようです。そして客席を回って、皆さんにピッタリの幸運をぞれぞれ祈念してくれました。きよたく さんは『健康増進』ジャムは『商売繁盛』でした!

そしてヤマトさんをサンドイッチして歌を披露したきよたく のお二人。今夜もマイペース、なごみの音と歌声でした。し〜ろっけ、し〜ろっけ。ナイショで音楽仲間やジャムで知り合ったかたが来てくださり、当日キャンセルの連絡に泣いていたタクさんも笑顔に。お二人から八千代台の甘味カフェ”ひより”さんの創作和菓子が皆さんにプレゼントされました。ピスタチオ大福と味噌饅頭。おいしい〜!

12月2日(水曜日) はコメントを受け付けていません

17 12月

12月1日(火曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 17.12.20 by Merlyn

毎月第1火曜日は関正人ナイト!ですが今月は22日に延期となりまして、本日はレストラン営業(関さん自身は無理してでも行う心意気のところ、こちらから延期を提案しましたので、関さんを責めないでくださいねっ)。休んじゃおっかな〜と、怠け心がうずきましたが、延期を知らずに来てしまったかたがいて閉まっていては申し訳ないので、レストラン営業しました。

さいわい延期を知らずに聴きにいらしたお客さまもなく、ホッ。そして出演予定のメンバーが食事に来てくださったり、ほんの2日前の変更告知となってしまったにもかかわらず、レストラン営業目当てに来てくださったかたもいらして、なんとかなった夜でした。

いやはや、どなたも見えなかったらもう掃除と事務に励むぜ!と腹はくくっておりましたが、ありがたい限りです。もちろんにぎわうことはなく、少数精鋭ですけれどね。それでも充分です。わーしわすー。暦の上ではディッセンバー。えっ?小さい”ッ”いらないの?今月もよろしくお願いいたします。

12月1日(火曜日) はコメントを受け付けていません

17 12月

11月30日(月曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 17.12.20 by Merlyn

オープンマイク『STORMY  MONDAY』。夕方 近くにお住まいのかたや以前ジャムで働いていたチバさんがそれぞれ食事に来てくださり、慌ただしくもうれしい日になりました。チバさんが勤務中にしたのと同じ失敗を、つい数日前にやらかしたところ。そしたら本人があらわれるとは。縁を感じました。いやね、換気扇を掃除したからこそした失敗だから、両人とも仕事熱心だったということでひとつ。

ストーミーには椎名裕子さん&瞳さんデュオ、瞳さんソロ、三浦さん、山縣さん、シラフさん、えむさん、鳥屋さんがご参加。三浦さんとの”スリーマウンテンボーイズ”での参加でマンドリン演奏が多かった山縣さん、久しぶりにギターを携えての登場です。たくさんの方々にご参加いただき充実。おみやげや差し入れのお菓子もたくさんいただいてお腹も充実。ごちそうさまです!

バタバタしてしまった江川は厳しくも真っ当なご意見を頂戴して、みなさんを送り出したあと独り痛飲。落ち込んだときにはヤケ酒よりも味噌汁がいいんだって。忘れてた。そして11月が終わった。。。皆さま今月もありがとうございました。

11月30日(月曜日) はコメントを受け付けていません

09 12月

11月28日(土曜日)

Posted in 毎日更新ジャムニュース on 09.12.20 by Merlyn

お久しぶり!小鳥たちがジャムに帰ってきたよ!!

4年ぶりのLittle birdsのジャムライブ。そしてその時は村田バンドのゲスト出演でしたので、ワンマンは、何年ぶり?お久しぶりのスペシャルな夜です!!

「ねぇねぇ、リトルバーズがジャムでやったらうれしい?」というドラムスのヨネさんからの問いかけに「もちろん!」の即答。そんなきっかけから実現した今夜。

いや〜かっこよかった。このサイトのトピックスに「超絶かっこいいオリジナルを聴かせてくれます!」て書いたの。嘘つきにならずにすみました。ええ、もちろん。信じてました。

からりとした市原さんのギターのカッティングにウェットなツトムさんのギターがにくいフレーズを絡ませて、ヨネさんは緩急自在のリズムで支えて市原さんの伸びやかな歌声がそのうえで自由に踊るのです。厚みのあるコーラスも良いものですが、市原さんとツトムさんのシンプルなハーモニーも骨太でかっこいい。

『Jellyfish』のような軽快なナンバーから気だるいブルース、16ビートの疾走感いっぱいの曲まで様々なオリジナルでファンのかたからリトルバーズを初めて聴くかたまでを魅了。最後はプレスリーも飛び出して賑やかに。そして早速次回のライブも決まりました!2021年2月23日。そう、令和はじめての祝日です。お誕生日は祝っても祝わなくても、リトルバーズは聴くべし!

11月28日(土曜日) はコメントを受け付けていません